
JOURNAL
COFFEE
コーヒーと炭酸を混ぜると美味しい?作り方を紹介
コーヒーと炭酸の組み合わせをご存知ですか?「炭酸コーヒー」として商品も発売されています。
意外な組み合わせに「味は大丈夫?」と心配になるかもしれませんが、1度試してみると癖になる美味しさが味わえるドリンクなのです。
炭酸コーヒーの味やおすすめのブレンド方法、そして嬉しい美容効果についてご紹介します。
目次
炭酸コーヒーとは?まずいという噂は本当?
日本の炭酸コーヒーは1950年代に発売されました。約70年もの歴史を持っているドリンクです。
コーヒーと炭酸という組み合わせが意外なのか、「味の想像が難しい」「まずいのでは?」という考えや疑問を持つ人もいます。
しかし「美味しい」という声も多々聞こえます。アレンジコーヒーのひとつとして提供しているコーヒーショップもあり、コーヒーの香りと炭酸の爽快感を同時に味わえる一品として、じわじわと注目を集めているようです。
炭酸コーヒーはコーヒーと炭酸を混ぜたもの
炭酸コーヒーはその名の通り、コーヒーと炭酸を混ぜたものです。海外ではエスプレッソとトニックウオーターという組み合わせも見かけます。中にはコーラと合わせることもあるようです。
商品化された際はまずいと言われたことも
日本で炭酸コーヒーが商品化された1950年代、残念ながら「まずい」と言われたこともあったようです。広い人気を集めるには至らず、販売を停止した炭酸コーヒーもありました。
今では少しずつ改良が進められ、複数のメーカーから炭酸コーヒーがリリースされています。
ノンアルコールビールのような爽やかな味
気になる炭酸コーヒーの味については、「ノンアルコールビールのような爽やかさがある」という感想が聞こえます。コーヒーの香りに爽快感が加わり、個性が感じられるテイストだと言う人もいます。
コーヒーと炭酸の混ぜ方おすすめは?
コーヒーと炭酸の組み合わせは無限に広げられます。おすすめの混ぜ方をご紹介しましょう。
ブラックコーヒーと無糖の強炭酸
まずはシンプルにブラックコーヒーと無糖の炭酸水を合わせてみましょう。炭酸水は強炭酸がおすすめです。
アイスコーヒーと同量の強炭酸水をグラスに注げば出来上がります。お好みのコーヒーの濃さで作ってみてください。
シロップやレモンを入れるのも爽やか
甘みが欲しければシロップ、爽快感や柑橘系の香りがお好きならレモンを入れるのもおすすめです。
アイスコーヒーにシロップを入れ、氷とレモン(またはレモンピール)を交互に重ね入れます。最後に炭酸水を注げば出来上がりです。
レモンやレモンピールがなければ、レモンフレーバーの強炭酸水を使ってみても美味しくいただけます。
コーヒーソーダやスパークリングコーヒーという名前も
炭酸コーヒーは「コーヒーソーダ」「スパークリングコーヒー」という名前でも知られています。
さまざまな名称がありますが、炭酸ならではのシュッとした感覚とコーヒーの美味しさを同時に味わえるドリンクであることは変わりません。
コーヒー+炭酸は美容にも嬉しい?
炭酸コーヒーは美味しいだけではなく、美容効果が期待できるものでもあります。美容を気にする人にとっては見逃せないドリンクです。
炭酸水で満腹感を出す効果も
炭酸水は満腹感を出す効果があります。ダイエット中に小腹がすいたときにぴったりです。コーヒーの香りで癒されつつ、空腹感を抑えてダイエットを成功させましょう。
カフェインと炭酸でリフレッシュ効果も抜群
コーヒーの成分のひとつ・カフェインには覚醒効果があります。炭酸水のシュワッとした喉ごしも気持ちが良いものです。
コーヒーのカフェインと炭酸水の刺激で、心地良いリフレッシュ効果がもたらされます。仕事や勉強の息抜きに取り入れてみましょう。
コーヒーと炭酸のまとめ
コーヒーと炭酸の組み合わせに驚く人もいるかもしれません。しかし、実際に合わせてみると爽やかな飲み心地が楽しめるドリンクです。アレンジも無限に広げられます。
美味しいだけではなく、美容効果やリフレッシュ効果も期待できる炭酸コーヒーは、コーヒー愛好家なら注目したい一品になるでしょう。
ーーーーーーーーーー
毎日のコーヒーでカラダを変える新習慣、C COFFEE
C COFFEEに入っているのは上質な“チャコール(炭)”を始め、美容と健康に良いものだけ。
すっきりした毎日を過ごすためにいらないものだけをカラダの外に出す、シンプルで洗練されたコーヒーです。
毎日のコーヒーでカラダと心のコンディションを整える。飲むたびに理想の自分に近づけてくれる、新しい習慣です。