
JOURNAL
COFFEE
コーヒーには美容に嬉しいメリット豊富!デメリットはある?
毎日何気なく飲んでいるコーヒーに、美容効果があったら嬉しいですよね。
栄養がないと思われがちなコーヒーですが、実は美容に良いとされるメリットも沢山あるんです。
この記事ではコーヒーの美容効果や、飲みすぎたときのデメリットもご紹介します。
目次
コーヒーには嬉しいメリットが沢山
コーヒーに美容効果なんてあるの?と思われる方もいるかもしれません。
確かにコーヒーには三大栄養素と呼ばれているものは含まれておらず、美容に関係が深そうなビタミン類もほとんど含まれていません。
しかし、それ以外で意外な成分が美容に役立つとされているのです。
コーヒーには美容に嬉しいポリフェノールがたっぷり
ポリフェノールといえば赤ワインやチョコレート…ですが、コーヒーにも「クロロゲン酸」というポリフェノールの一種が含まれています。
これはほかのポリフェノール同様、活性酸素を抑えるという抗酸化作用を持つもの。
コーヒーを飲むだけでポリフェノールを摂れるのは、アンチエイジングが気になる女性には特に嬉しいことです。
コーヒーのカフェインで気分もすっきり
ダイエットやホルモンバランスの関係でイライラしてしまう時は誰にでもあるもの。
そんな時に役立ってくれるのがコーヒーの香りです。
カフェに入ったときに漂うコーヒーの香りに癒された方は多いかもしれませんが、実際にコーヒーの香りにはリラックス効果があります。
リラックスは美容に欠かせないもの。
そんな意味でもコーヒーは美容に嬉しいといえそうです。
カロリーほぼゼロでダイエットにも役立つ
ブラックコーヒーのカロリーはゼロではありませんが、ゼロに近いくらい低カロリー。
ダイエット中でも安心して飲める飲み物です。
カフェインが入った飲み物は利尿作用があるためむくみがちな時にも嬉しいところ。
お腹が空いたときもコーヒーをゆっくり飲むと落ち着く、という方も多いようです。
コーヒーのデメリットはある?
コーヒーには美容に嬉しいメリットが豊富ですが、飲みすぎればデメリットもあります。
考えられるデメリットは以下のようなもの。
- カフェインの摂りすぎで胃腸が荒れたり眠りが浅くなったりする
- 利尿作用で肌が乾燥しがちになる
しかしいずれも過剰に飲みすぎなければ心配することはありません。
コーヒーのメリットを活かす飲み方
コーヒーの持つメリットをさらに活かすなら、以下のような飲み方がおすすめです。
特にダイエット中はブラックで
ローカロリーでダイエット中に飲むにもぴったりのコーヒー。
とはいえ、たっぷり砂糖やミルクを入れたものを飲めば体重の増加や肌荒れに繋がりかねません。
コーヒーのメリットを享受し、美容も損なわないようにするならブラックがおすすめです。
1日に3杯程度にする
カフェインは適度に摂れば嬉しい効果沢山ですが、摂りすぎは禁物。
利尿作用が働きすぎてしまいます。
メリットだけを感じたいなら、飲みすぎない3杯程度にするのがよさそうです。
美容に嬉しい成分を追加するのもおすすめ
そのまま飲んでもメリット豊富なコーヒーですが、おすすめなのは足りない成分をプラスする飲み方。
タンパク質不足が気になるなら豆乳やプロテインを追加したり、肌が気になるならそのままでは癖のあるコラーゲンパウダーを追加したりするのもおすすめ。
ダイエット中なら、油を吸着する性質を持つチャコールが入ったコーヒーを選んだり燃焼をサポートしてくれるMCTオイルを入れたりするのもGOODです。
コーヒーのメリットまとめ
コーヒーのメリットを知れば、いつも飲んでいるコーヒーがもっと美味しく感じられるようになりそう。
抗酸化作用のあるポリフェノールが含まれていたり、気分をすっきりさせてくれるカフェインが入っていたり、さらに香りにリラックス効果もあるコーヒー。
毎日にうまく取り入れてメリットを体感しましょう。
ーーーーーーーーーー
毎日のコーヒーでカラダを変える新習慣、C COFFEE
C COFFEEに入っているのは上質な“チャコール(炭)”を始め、美容と健康に良いものだけ。
すっきりした毎日を過ごすためにいらないものだけをカラダの外に出す、シンプルで洗練されたコーヒーです。
毎日のコーヒーでカラダと心のコンディションを整える。飲むたびに理想の自分に近づけてくれる、新しい習慣です。