コーヒー豆の挽き方を解説!ミルがない場合の裏技も コーヒー豆の挽き方を解説!ミルがない場合の裏技も
COFFEE

コーヒー豆の挽き方を解説!ミルがない場合の裏技も

コーヒーをより美味しく楽しむためには、豆の挽き方にもこだわりたいところです。
自分好みの挽き方を覚えて、自宅で実践してみてはいかがでしょうか?

今回は「これから自分でコーヒー豆を挽いてみたい」と思っている方に向けて、挽き方とそれぞれの特徴、コツについて紹介します。
自宅にミルがない場合の裏技も紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

コーヒー豆の挽き方は5種類

コーヒー豆からコーヒーを抽出するためには、まず豆を挽く必要があります。
「豆を挽く」とは、「豆を粉状に細かく砕くこと」を指します。

挽き方の種類は、「どれだけ豆を細かくするのか?」という点で、区別されているというわけです。
コーヒー豆の挽き方は、以下の5種類。

  • 極細挽き
  • 細挽き
  • 中細挽き
  • 中挽き
  • 粗挽き

挽き方によって、コーヒーの味やおすすめの抽出方法は違ってきます
味の好みやコーヒーを入れる環境に応じて、ベストな挽き方を選択してみてください。

それぞれの特徴については、以下で詳しく解説しましょう。

コーヒー豆の挽き方①極細挽き

コーヒー豆の挽き方の中で、もっとも細かく挽く方法を「極細挽き」と言います。
見た目はまるで上白糖のようで、サラサラとした粉状の見た目をしています。

コーヒー豆を細かく挽くということは、その分だけ、お湯や空気に触れる面積が増えるということを示しています。

極細引きの豆にいざお湯を入れてみれば、コーヒーならではの渋みや苦みが、素早く抽出されるでしょう。

エスプレッソやターキッシュコーヒー(トルコ式コーヒー)のように、苦みや味が強いコーヒーに向いています

一方で、時間のかかる抽出方法に極細挽きの豆を使うと、苦みや雑味が強く出過ぎてしまいます。
ドリップなどには、避けた方が良い挽き方です。

コーヒー豆の挽き方②細挽き

細挽きは、上白糖よりもやや粒が大きめの見た目となります。
極細挽きがパウダー状なら、細挽きは粉末状です。

極細挽きと同様に、やはりこちらも空気やお湯に触れる面積が広いため、濃いコーヒーを抽出できます。

細挽きのコーヒー豆は、水を使ってじっくりと抽出する、水出しコーヒーに向いています
ウォータードリップをする場合は、細挽きの豆を選択するのがおすすめです。

コーヒー豆の挽き方③中細挽き

中細挽きは、もっとも一般的なコーヒー豆の挽き方です。
粒の大きさはグラニュー糖よりも少し大きめで、やや粒々が目立つようになります。

ペーパードリップやコーヒーメーカーなど、ごく一般的なコーヒーの入れ方に対応した挽き方で、苦みや酸味、コクや香りをバランスよく楽しめるでしょう。

家庭でコーヒーを楽しむ際にも、おすすめの挽き方です。

コーヒー豆の挽き方④中挽き

中挽きは、さらに粒が大きくなります。
グラニュー糖とザラメの中間程度をイメージしてください。

中細挽きよりも、コーヒー豆がお湯に触れる面積が小さくなります。
このため、じっくりと時間をかけてコーヒーを抽出する方法に向いています

  • サイフォン
  • ネルドリップ
  • フレンチプレス

これらの抽出方法を選択するなら、ぜひ中挽きを選択してみてください。
じっくりと時間をかけてコーヒーを抽出すると、雑味が気になりやすくなりますが、中挽きなら大丈夫です。
スッキリとした味わいに近付けられるはずです。

コーヒー豆の挽き方⑤粗挽き

コーヒーの挽き方、最後の一つが粗挽きです。
ザラメ程度の大きさで、ザラザラとした粒が目立つ印象です。

粗挽きのコーヒーには、苦みが抑えられて酸味が目立ちやすいという特徴があります。
スッキリとした味わいを好む方に、おすすめの挽き方です。

粗挽きのコーヒー豆を使う場合、金属製のフィルターを使用すると良いでしょう。
金属製のフィルターは目が粗いため、粗挽き豆に向いています。

近年人気が高まっているパーコレーターにも、粗挽きを選択してみてください。

細挽きや中挽きと比較すると、コーヒーの味は薄く軽めに仕上がりがちです。
このため、じっくりと時間をかけて抽出する方法にも向いています。

5種類の挽き方にはそれぞれ特徴がありますが、どれがベストという区別はありません。
挽き方によってコーヒーの味が変わるのは事実ですが、基本的には自分の好みで選べば良いでしょう。

ただし、コーヒー豆の挽き方は、コーヒーの入れ方と密接に関わっています
コーヒーの入れ方に合った挽き方を選択すると、より美味しいコーヒーを楽しめるはずです。

コーヒー豆を美味しく挽くポイント

コーヒー豆を美味しく挽くためには、コーヒーを入れる直前に挽くのがベストです。
豆の状態から細かく砕けば、豆が空気に触れる面積は大きくなります。

すると、挽いたその瞬間から、豆の鮮度はどんどん低下してしまいます。
コーヒーならではの香りは飛び、湿気の影響で味にも変化が生じてしまうことに。

多く挽いてしまった場合や、挽いたあとの豆を購入した場合、できるだけ早く使い切りましょう。
保管中は、できるだけ空気や光に触れさせないようにしてください。

また、どの挽き方を選択する場合でも、粒の大きさを揃えることも重要なポイントとなります。
コーヒー豆の粒の大きさにばらつきがあると、コーヒーの抽出濃度も一定になりません。
風味のバランスが損なわれてしまいます。

コーヒー豆を挽くためには、専用アイテムであるミルを使うのが一般的です。
実際にミルで豆を挽いてみると、均一に仕上げる難しさに気付かされることでしょう。

ミルによっても癖がありますから、繰り返し何度も挑戦し、少しずつ精度を上げていくのがおすすめです。

初心者におすすめのコーヒーの挽き方は中細挽き

初心者が自宅でコーヒー豆を挽く場合、まずはミルを用意しましょう。
コーヒーミルには電動タイプと手動タイプがあり、電動タイプはさらに、刃のタイプによって3種類に分類されます。

デコボコの刃で豆をすりつぶすように粉砕するのがコーンミルです。
円盤型の刃で切り刻むように作業するタイプをディスクミル、プロペラ状の刃が回転するタイプをプロペラ式ミルと言います。

値段が手ごろなのは手動式ですが、大量のコーヒー豆を素早く挽くのは向いていません。
「コーヒー豆の香りを楽しみながら、1~2人分の豆を準備したい」と思う方におすすめです。

1日に何度もコーヒーを飲みたい方や、わざわざミルを使っている暇がないという場合は、多少コストはかかっても電動タイプを選択した方が良いでしょう。

コーヒーミルを用意したら、いよいよ豆を挽いていきます。
初心者におすすめなのは、中細挽きです。

なぜ中細挽きがおすすめなのかというと、もっとも一般的で、豆の風味をバランスよく味わえる挽き方だからです。

挽き方は簡単で、手動の場合も電動の場合も、最初に豆の粗さを設定します。
その後、必要量の豆を投入したら、手動の場合はハンドルを回しましょう。

一定のスピードを意識しながら、丁寧に豆を挽いていきます

電動の場合は、スイッチを入れればOKです。

ミルがない場合のコーヒー豆の挽き方

手動ミルであれば2,000~3,000円程でも購入可能ですが、「わざわざ購入するのは面倒」という方もいるかもしれません。

「実際に挽いた豆で入れたコーヒーを飲んでから、購入するかどうか決定したい」という場合には、以下の方法を試してみてください。

専用ミルを使うよりも手間はかかり、また粒の大きさにもばらつきが生じてしまいますが、自宅で気軽に豆を挽けます。

すり鉢でする

コーヒー豆を挽く際に、使えるのがすり鉢とすりこぎです。
ゴマを小さくつぶす要領で、コーヒー豆もつぶしていきましょう。
具体的な手順は以下を参考にしてみてください。

  1. すり鉢にコーヒー豆を入れる
  2. すりこぎで押しつぶすように砕いていく
  3. 全体をより細かくすりつぶす
  4. 粉状になったら状態を確認する
  5. 粒の大きさを揃えるためにふるいにかける

すり鉢とすりこぎを使う際の注意点は、力を入れ過ぎて豆を飛ばさないことです。
ゴマと比較すると、コーヒー豆は大きく硬いものです。

最初からすりつぶすように作業すると、コーヒー豆が鉢の外へと飛んでいってしまいます。
全体がある程度細かくなるまでは、特に丁寧な作業を心掛けてください。

ミルのように、力を効率良く伝えられないため、手間と時間はかかります。
一方で、コーヒーならではの香ばしさは存分に堪能できますし、最低限のアイテムで豆を挽けるというメリットがあります。

フードプロセッサーかミキサーで挽く

もし自宅にフードプロセッサーやミキサーがあれば、これらのアイテムを使う方法もあります。
すり鉢を使う方法よりも、各段に楽なはずです。

使用感としては電動ミルに近いのですが、こちらの場合、挽き目を事前に指定できません。
豆の見た目をこまめにチェックしつつ、自分の手で細かく調整していく必要があります。

細かく挽き過ぎてしまうと、コーヒーの苦みや雑味が抽出されやすくなってしまいますので、十分に注意してください。

フードプロセッサーやミキサーを使う場合、注意したいのが器具の故障についてです。
コーヒー豆を挽くためのアイテムではないため、長期間使い続けることで、何らかの不具合が生じてしまう可能性もあるでしょう。

あくまで一時的な利用に留めておいて、必要であれば電動タイプのコーヒーミルの購入を検討するのがおすすめです。

大好きなコーヒーでボディメイクするならチャコールコーヒーがおすすめ

毎日を幸せな気分にしてくれるコーヒーでダイエットをサポートできたり、ボディメイクできるなら嬉しいもの。
体の余分なものを吸着して排出してくれるチャコール(炭)を配合したチャコールコーヒーを選べば、毎日のコーヒー時間が綺麗を作る時間に変わります。

体重や体型が気になるという人は、ぜひチェックしてみてくださいね。

チャコールコーヒーの飲み方|飲むタイミングやダイエットの際に注意することは?

コーヒー豆の挽き方まとめ

コーヒー豆は、挽き方によっても味わいが違ってきます。
「より美味しいコーヒーを楽しみたい」と思う方は、コーヒー豆の種類だけではなく、ぜひ挽き方にもこだわってみてください。

コーヒーミルが自宅にない場合、すり鉢やフードプロセッサー、ミキサーを使って挽くことも可能です。

少し手間はかかりますが、一時的な利用であれば、十分な働きをしてくれるでしょう。
自分で挽いた豆の味に満足できたら、あらためてコーヒーミルの購入を検討してみてはいかがでしょうか。

自宅にコーヒーミルがあれば、いつでも手軽に挽きたての豆でコーヒーを入れられるようになります。
普段のコーヒーとの違いを、存分に味わってみてください。

コーヒーで置き換えダイエットできる?効果的なやり方を紹介

毎日のコーヒーでカラダを変える新習慣、C COFFEE

C COFFEEに入っているのは上質な“チャコール(炭)”を始め、美容と健康に良いものだけ。すっきりした毎日を過ごすためにいらないものだけをカラダの外に出す、シンプルで洗練されたコーヒーです。毎日のコーヒーでカラダと心のコンディションを整える。飲むたびに理想の自分に近づけてくれる、新しい習慣です。