
JOURNAL
COFFEE
コーヒーは水分補給に使える?気になる疑問を解説
暑い時期に気になるのが、水分補給についてです。
喉が渇いたとき、冷えたアイスコーヒーをぐいっと飲み干したくなりますが、「コーヒーだけでは水分補給にならない」という話を耳にした経験がある方も多いのではないでしょうか?
このコラムでは、コーヒーだけでは水分補給にならないと言われる理由や、注意点について解説します。
コーヒー好きな方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
目次
コーヒーだけでは水分補給にならないと言われる理由
「コーヒーだけでは水分補給にならない」と言われても、いまいちピンとこない…と感じる方も多いかもしれません。
コーヒーだけを飲んでも、水分を補給できないといわれている理由は主に以下の2つです。
カフェインに利尿作用があるから
コーヒーを飲んだ後、トイレに行きたくなる方は多いものです。
その理由は、コーヒーに含まれるカフェインにあります。
カフェインには利尿作用があり、体内の水分排出を助けてくれるものです。
利尿作用は、体内の老廃物の排出やむくみ解消をサポートしてくれます。
しかし一方で、「せっかく水分を摂取してもすぐに排出してしまう」という側面も無視できません。
これがコーヒーが水分補給に向かないと言われる理由の一つです。
飲みすぎると刺激になる場合もあるから
もう一つの理由は、カフェインによる刺激です。
水分摂取を目的にした場合、やはりそれなりの量のコーヒーを摂取する必要があります。
そうするとその分、カフェイン摂取量も増えてしまいます。
コーヒーの飲みすぎによって胃が痛くなったり、気分が悪くなってしまったりと、一時的な不調に悩まされる可能性もあるかもしれません。
実際はコーヒーでも水分補給になる
「コーヒーだけでは水分補給にならない」と言われる理由がわかったところで、気になるのは「実際はどうなのか?」という点です。
コーヒーと水分補給には諸説ありますが、「実際はコーヒーだけでも水分補給になる」と考えられています。
その理由は以下のとおりです。
コーヒー以外の水分でも利尿作用はある
利尿作用がある飲み物は、実はコーヒー以外にも多くあります。
緑茶や紅茶、ココアやウーロン茶、牛乳、豆乳、野菜ジュースなど…。
これらの飲料については、利尿作用を気にせず飲んでいる方も多いはずです。
コーヒーだけを特別視する必要はないでしょう。
コーヒーの成分はほぼ水
コーヒーの成分はほぼ水です。
利尿作用があるからといって、摂取した水分量の全てが排出されるわけではないと考えられます。
コーヒーで水分補給するとき注意したいこと
水分補給は、基本的にはコーヒーだけでも可能です。
ただし、水と同じ感覚でがぶがぶ飲みすぎると、水分補給以外の部分で問題が生じてしまう可能性もあるので要注意です。
コーヒー牛乳などはカロリーに注意
ブラックのアイスコーヒーは低カロリー飲料ですが、アレンジコーヒーにするとカロリーは大幅にアップします。
特にコーヒー牛乳は含まれるコーヒーの量が少なく、甘い飲み口で子どもにも人気です。
こういったものを水分補給目的で日常的に飲んでいると、カロリーオーバーになってしまうリスクがあります。
飲みやすいアレンジコーヒーは確かに魅力的ですが、ダイエット中はできるだけシンプルなコーヒーを選択するのがおすすめです。
飲みすぎはカフェインの摂りすぎになることも
近年、世界的に問題視されているのがカフェインの過剰摂取です。
コーヒーなら、1日に3~4杯までが適正摂取量と言われています。
特に夏場の暑い時期に水分補給でコーヒーだけを沢山飲んでいるとあっという間に適正な摂取量を超えてしまう可能性があります。
カフェイン摂取量についても意識しつつ、麦茶や水、ルイボスティーなどノンカフェインの飲料と上手に組み合わせるのがおすすめです。
コーヒーで水分補給のまとめ
「コーヒーだけでは水分補給にならない」と言われるケースも多いですが、実際にはそんなことはありません。
コーヒーの成分はほぼ水であり、飲めばその分、水分を補給できますから安心してください。
ただし熱中症リスクが高い場面や、極端に水が不足している場合、子どもや高齢者の場合は別の飲料で水分補給した方が良いでしょう。
よりスムーズに水分を吸収できる、経口補水液を選択するのがおすすめです。
コーヒーを大量に摂取しすぎると、カフェインによる刺激や中毒など、別の問題を引き起こしてしまう可能性があります。
コーヒーで水分補給する際には、飲みすぎには注意してくださいね。
ーーーーーーーーーー
毎日のコーヒーでカラダを変える新習慣、C COFFEE
C COFFEEに入っているのは上質な“チャコール(炭)”を始め、美容と健康に良いものだけ。
すっきりした毎日を過ごすためにいらないものだけをカラダの外に出す、シンプルで洗練されたコーヒーです。
毎日のコーヒーでカラダと心のコンディションを整える。飲むたびに理想の自分に近づけてくれる、新しい習慣です。