温活に最適な飲み物5選!メリットや取り組み時のポイントを紹介 温活に最適な飲み物5選!メリットや取り組み時のポイントを紹介
DIET

温活に最適な飲み物5選!メリットや取り組み時のポイントを紹介

寒くなってくると気になるワードが「温活」。
でも温活って具体的にどんなことをすれば良いのか知っているようで案外知らないものです。
温活には様々な方法がありますが、今回はその中でも飲み物にスポットライトを当ててご紹介します。

温活って何?

温活とは文字通り体を「温める」ための「活動」です。
しかし一言で温活と言ってもその方法は様々です。

大きく分けるなら入浴やサウナ、岩盤浴、腹巻などで外側から温める方法とカラダを温める作用のあるものを飲食して内側から温める方法に分けられるかもしれません。
いずれの方法でも、一日だけではなく継続して続けることが大切です。

温活にはどんなメリットがある?

「冷えは万病のもと」とも言われるくらい、冷えのデメリットは沢山。
血行が悪くなる、代謝が落ちる、免疫力が落ちるなどカラダを冷やして良いことは何もないといっても良さそうです。
一方でカラダを温めることにはほぼメリットしかありません。

温活のメリット①血流が良くなり肌の調子がアップする

からだを温めれば血流が良くなります。
血流が良くなれば、栄養が体のすみずみまで運ばれるようになり肌の調子が向上する可能性大。

また血行が悪いとくすんだ顔色になってしまいますが、血のめぐりを良くすることで透明感がある血色の良い顔色になることも期待できます

温活のメリット②免疫力が高まり風邪を引きにくくなる

体温が上がると免疫力も上がるというのを聞いたことがある人は多いかもしれません。
免疫力が上がれば風邪を引きにくくなるほか、アレルギー症状などが軽減されることも期待できます。

温活で深部体温を上げることは健康の維持に繋がります。

温活のメリット③代謝が上がりダイエットが簡単になる

体温が上がると免疫力だけでなく代謝も上がります。
代謝が上がれば使われるエネルギー量も増え、ダイエットがより成功しやすくなります
ダイエットを頑張っているのになかなか痩せない…という場合、ダイエットと並行して温活を試してみてもいいかもしれません。

 

飲み物で温活するときのポイント

温活の中でも簡単でお金もかからず、継続して続けやすいのが飲み物での温活です。
飲み物で温活するときのポイントは以下。

常温かホットの飲み物にする

冷たい飲み物は体を内側から冷やしてしまうので、飲み物は基本的に常温かホットで飲むのがおすすめ。
最近はコンビニなどでも常温の水が販売されているので、そういったものを選ぶようにすると良いでしょう。

アイスドリンクは氷なしで

暑い日にどうしてもアイスコーヒーやアイスティーが飲みたい!という場合は氷なしにするのがベター。
大抵の飲食店やカフェでは氷なしでのオーダーが可能です。

冷蔵庫から出したばかりの飲み物は冷たすぎる場合も多いので、少し置いてから飲むのもおすすめです。

砂糖はできるだけ入れない

南国で栽培されている砂糖には体を冷やす作用があるため、温活するならできるだけ入れないほうが良いでしょう。
甘くしたい場合は、黒糖や三温糖、はちみつがおすすめです。

温活におすすめの飲み物

飲み物で温活するときのポイントを抑えた上で、ここからは温活におすすめの飲み物をご紹介します。

白湯

カラダを温めるだけでなく、美肌効果やデトックス効果なども期待できるといわれている白湯。
お水なのでもちろんカロリーもゼロ、低コストで続けられるのも魅力です。
本来白湯は鉄瓶やヤカン、鍋などで水を15分ほど沸騰させ、自然に冷ますという方法で作ります。
でも多忙な中でそんな手間をかけていられない!という場合は電子レンジやケトルのお湯でもOK。
50度前後のじんわり温かい温度でゆっくり飲みましょう

甘酒

冬になると恋しくなる、温かくてほんのり甘い甘酒。
カラダを温める効果があるだけでなく、ビタミンや植物性乳酸菌など美容に嬉しい成分が含まれているのもポイントです。
甘酒には米麹を使っているものと酒粕を使っているものの2種類がありますが、酒粕の甘酒は砂糖が入っていることが多いため米麹のものがおすすめ。
生姜をすりおろして入れるとさらに温活効果がアップします。

紅茶

一時期ブームにもなった「生姜紅茶」、飲んでみたことがある方も多いのでは?
茶葉を発酵させて作られている紅茶にはカラダを温める作用があり、生姜を入れればさらにその効果はアップします。
ダイエットをしている時は紅茶と生姜のみがおすすめですが、甘さをプラスする場合ははちみつか黒砂糖がよく合います

生姜湯

体を温めてくれる食べ物といえば、代表格は生姜です。
甘酒や紅茶にプラスするのも美味しいけれど、シンプルに生姜湯で楽しむのもおすすめ。
作り方は簡単で、すりおろした生姜にお湯と好みの甘味料を入れるだけ

好みでレモンを加えても美味しく味わえます。

日本酒

一日の終わりには晩酌が欠かせない!という人は、冷たいビールやハイボールより日本酒がおすすめです。
お酒の中でも麹が使われている日本酒には体を温める作用があり、飲んだ後に血行の良い状態をキープする力があると言われています。

温めた燗酒で楽しむとさらに温め効果はアップします。

コーヒーも実は温活におすすめ

「毎日コーヒーを飲んでいるけど、コーヒーで温活はできないの?」と思う方も多いはず。
確かにコーヒー豆は暑い国の原産でカフェインも含まれているため、それだけでは温め効果はありません。
でもちょっとした工夫でコーヒーも立派な温活ドリンクに変わるんです。例えばコーヒーやラテに温め効果のあるシナモンパウダーを追加したり、生姜とはちみつを混ぜてジンジャーコーヒーにしたり。
ホットコーヒーにスパイスを加えると温め効果のある冬にぴったりの飲み物になります。
コーヒー好きにとってはコーヒーに代わる飲み物はないから、いつものコーヒー+αで温活したいものですね。

毎日のコーヒーでカラダを変える新習慣、C COFFEE

C COFFEEに入っているのは上質な“チャコール(炭)”を始め、美容と健康に良いものだけ。すっきりした毎日を過ごすためにいらないものだけをカラダの外に出す、シンプルで洗練されたコーヒーです。毎日のコーヒーでカラダと心のコンディションを整える。飲むたびに理想の自分に近づけてくれる、新しい習慣です。