ダイエット中にビールはOK?太らない飲み方を解説 ダイエット中にビールはOK?太らない飲み方を解説
DIET

ダイエット中にビールはOK?太らない飲み方を解説

仕事のあとは、冷えたビールで喉を潤したい!と思う方も多いのではないでしょうか。
ダイエット中とはいえ、我慢ばかりではストレスが溜まってしまいます。
「ビール=ダイエットの敵」というイメージもありますが、ダイエットへの影響を最小限にするためには、どうすれば良いのでしょうか。
この記事では太らない飲み方について解説します。
ビール好きだけど痩せたい!という方はぜひ参考にしてみてくださいね。

ビールの糖質とカロリー

まずダイエットの基礎知識として、ビールにはどの程度のカロリーと糖質があるのかを知っておきましょう。

ビールの糖質

ビールに含まれる糖質量は、1本(350ミリリットル)あたり、およそ10~13グラムです。
白米を茶碗に1杯食べようと思うと、糖質量は約50グラムですから、そこまで多いというわけではありません。
ちなみに、コーラ1缶(350ミリリットル)あたりの糖質量は、約40グラムです。
ビールはむしろ、低糖質な飲料と捉えて良いでしょう。

ビールのカロリー

一方で、ビールのカロリーは1本(350ミリリットル)あたり150キロカロリー程度です。
食後のおやつを食べると思えば、それほど多くはないエネルギー量と言えるでしょう。

もちろんダイエット中は、ビールを「飲まない」のがベストです。
しかし実際に飲んだとしても、ほどほどの量であればその影響はさほど大きくはありません
「どうしても飲みたい!」という思いに駆られて飲んだとしても、罪悪感にさいなまれる必要はないでしょう。
むしろ、ダイエットに影響が出にくいよう、上手な飲み方を覚えておくのがおすすめです。

ダイエット中のビールの適量は?

ダイエット中のビールの量の画像

ダイエット中にビールを飲む場合、もっとも意識したいのが、摂取量についてです。
先ほどもお伝えしたとおり、ビール1本あたりのカロリーや糖質量は多くはありません。
しかし摂取する量が増えれば、太る原因になるのは言うまでもありません。

1日にビールを2缶飲む場合、食事以外で300キロカロリー、25グラム程度の糖質を摂取することになります。

ダイエット中にどうしてもビールを飲みたくなった場合、1本~2本までが適量です。
アルコールの影響で肝臓が疲れてしまえば、肝臓で消費されるエネルギー量が減少し、基礎代謝量も少なくなります。
つまり、ビールそのものでは太らなくても、ビールがきっかけで「太りやすく痩せにくい体質」へと近づいてしまうのです。

また毎日飲むのではなく、適切なスパンで休肝日を設けることもコツと言えます。

ダイエット中にビールを飲む時の注意点

アルコール摂取量以外にも、ビールを飲む際の注意点はいくつかあります。
ぜひこちらもチェックしてみてください。

ビール以外のお酒を飲まない

飲み会などへ出かけると、「とりあえずビールで乾杯して、その後はまた別のアルコールを…」という方も多いのではないでしょうか。
ダイエットへの影響を最小限にしたいなら、ビール以外のお酒は飲まないようにするのがおすすめです。

ビール以外にも色々なお酒を飲むと、自然と量が増えてしまいます。
またビールは比較的低カロリーなアルコール飲料ですが、その他のお酒の中には、カロリーが高いものも。
アルコールによる肝臓への負担を少なくするためにも、ビール以外のお酒には手を出さず、飲みすぎないよう注意してください。

ビールのつまみはヘルシーなものに

「ビール=太る」というイメージが根強いのは、ビールそのものというよりは、一緒に食べるつまみの影響が大きいと言われています。
それゆえお酒と一緒に楽しむつまみを、できるだけヘルシーなものにするだけでも、体重増加リスクを抑えられるでしょう。
コンビニで購入できるおつまみには、パッケージにカロリーが表示されているものも少なくありません。
ぜひ表示内容にも注目し、太りにくさを意識して選んでみてください。

夜遅くまで飲まない

ダイエット中にビールを飲む場合、できるだけ早い時間に切り上げるよう意識してください。
夜遅くまで飲んでいると、ダラダラと深酒する習慣が身についてしまう恐れがあります。
自然とアルコール摂取量も増えがちなので、メリハリを意識しましょう。

また夜遅い時間にカロリーを摂取すると、体内時計の働きにより、普段以上に脂肪を溜め込んでしまうと言われています。
ダイエット中は「遅くても夜9時までには切り上げる」など、自分なりのルールを決めると良いでしょう。
ビールをすべて我慢するのではなく、「○時までなら飲める」とルール化することで、ストレスを感じにくくなるはずです。

ダイエット中におすすめのビールのつまみは?

太らないビールのおつまみの画像

アルコールを摂取する際には、体への負担を少なくするためにも、つまみと一緒に楽しむのがおすすめです。
とはいえ選ぶメニューを間違えると、「あっという間にこれまでの努力が無駄に!」という事態にもなりかねないので注意してください。
ここではおすすめの低カロリーおつまみを3つ紹介します。

豆腐やえだまめなど

豆腐やえだまめといった豆類は、低カロリーでありながら栄養も豊富です。
良質なタンパク質も摂取できるため、栄養補給にも役立つでしょう。

えだまめはビールのお供としても定番で、メチオニンと呼ばれるアミノ酸を豊富に含んでいます
肝臓がアルコールを分解する働きを、しっかりとサポートしてくれるでしょう。
豆腐を食べるなら、揚げ豆腐よりも冷ややっこがおすすめです。
調理の幅が広い食材だからこそ、できるだけ低カロリーになるよう意識してみてください。

低脂肪な魚の刺身

魚の刺身も低カロリーでおすすめのつまみです。
できるだけ脂肪分が少ない魚を選びましょう。
ひらめやマグロ、カンパチやタコ、イカなどがおすすめです。
低カロリーながらタンパク質も摂取できますから、ぜひ上手に取り入れてみてください。

きのこや野菜類

きのこや野菜類も、つまみにはおすすめです。
サッと炒めるだけでも味わいが増しますし、浅漬けにして違った風味を楽しむのも良いでしょう。
たとえば、きゅうりを切ってスティック状にするだけでも、立派なおつまみになります。
エリンギを割いてオーブントースターで焼き、しょうが醤油につけて食べるのもおすすめです。
きのこや野菜類は、低カロリーで食べられる食材の幅が広いという特徴があります。
好みの味も探しやすいでしょう。

糖質ゼロや低糖質なビールは太らない?

近年人気が高まっているのが、「糖質ゼロ」や「低糖質」をうたう機能性ビール飲料です。
これらのビールを選択すれば、どれだけ飲んでも太らないのでは…と思う方も多いのではないでしょうか。

確かに低糖質で低カロリーなビール系飲料を選べば、普通よりも体への影響は少なくなります。
しかしその分、油断して飲みすぎてしまう恐れがあるでしょう。
また、糖質やカロリーを削った分、満足感を高めるためにアルコール度数を強めている商品も多く見られます。

普段のビールから切り替えるのは効果的ですが、糖質ゼロだからと言って、どれだけ飲んでもいいというわけではありません
通常のビールと同様に、摂取量には注意して、意識的にコントロールしましょう。

飲みすぎた翌日の調整にはチャコールコーヒーがおすすめ

ついつい楽しくてビールを飲みすぎてしまった…という翌日にはチャコールコーヒーで調整をするのがおすすめです。
余分なものを吸着して排出してくれる「炭」を配合したチャコールコーヒーを自宅に用意しておけば、ちょっとカロリーオーバーしたな、という時のリセットにいつでも使えて便利です。

ダイエット中のビールのまとめ

ダイエット中だから…という理由で、ビールを我慢する方は多いもの。
とはいえ、「どうしても飲みたい!」と思う場面で我慢するのは、ストレスにつながります。
ストレスによるリバウンドを防ぐためには、「ダイエット中でも上手にビールを楽しむコツ」を身につけておくのがおすすめです。

飲みすぎや一緒に食べるつまみに注意していれば、ビールがダイエット失敗の原因になるケースは少ないでしょう。
飲むタイミングや量に注意しつつ、ぜひ上手に付き合ってみてくださいね。

毎日のコーヒーでカラダを変える新習慣、C COFFEE

C COFFEEに入っているのは上質な“チャコール(炭)”を始め、美容と健康に良いものだけ。すっきりした毎日を過ごすためにいらないものだけをカラダの外に出す、シンプルで洗練されたコーヒーです。毎日のコーヒーでカラダと心のコンディションを整える。飲むたびに理想の自分に近づけてくれる、新しい習慣です。