
JOURNAL
Power Dish Vol.13 コロコロ夏野菜ココナッツスープ
夏野菜たっぷりのアジアンスープ! なすは栄養たっぷりで夏バテ防止に◎。
夏の疲れをリカバリーしてくれるココナッツミルクは脂肪燃焼も助けてくれます。
〈材料:2人分〉
- 鶏もも肉 170g(大1/2枚分)
- 玉ねぎ 90g(中サイズ1/2個分)
- ピーマン 1つ(30g)
- なす 1本(110g)
- ミニトマト 3個
- オクラ 3本
- レモン 1/2個
- しょうが・ニンニク 各1/2片
- ごま油 大さじ1
- ココナッツミルク 200cc
- 酒 大さじ1
- ナンプラー 小さじ1と1/2
- 塩 小さじ1
- 水 200cc
コロコロ夏野菜ココナッツスープの作り方
- 鶏もも肉は余計な水分をキッチンペーパーで拭き取り、皮と身の間にある黄色味がかった脂肪を取り除く。8等分に切る。
- 玉ねぎは薄めのくし切りをする。ピーマン、なすは一口大に乱切りする。ミニトマトは2等分に切る。
- オクラはガクを剥き取る。小鍋に湯を沸かし、表面を塩でこすったオクラを入れ、2分弱茹でる。ザルにあげ、冷水にとっておく。斜めに2等分するよう切る。
- レモンは、果汁を絞る。しょうがは薄切り、ニンニクはみじん切りする。
- 鍋にごま油を入れ、しょうが、ニンニクを入れ弱火で香りを出す。鶏肉の皮を下にし焼く。熱が通り白っぽくなってきたら、上下をひっくり返す。
- なす、玉ねぎ、酒を加え2分炒める。
- 6.に水(200cc)を入れピーマン、トマト、ナンプラー、塩を加え5分ほど煮込む。
- 材料が柔らかくなってきたらココナッツミルク、レモン汁を加えて軽く煮る。味を整える。
- 器に盛り付け、オクラを添える。
POINT!
たっぷり絞ったレモンが味の決め手!
なすには胃腸の調子を整える働きが。また、利尿作用を活発にしてむくみをとる効果もあります。
(調理時間:20分)