
JOURNAL
PowerDish Vol.8 クレソンとグリルポテトサラダ
肌トラブルが多くなる3月にはビタミンたっぷり天然のサプリメントといわれるクレソンを!
ほくほくのお芋とガーリック、甘辛い味つけが癖になリます!
〈材料:2人分〉
- じゃがいも 220g (インカのめざめ直径4cmほどを使用)
- クレソン 25g
- 赤玉ねぎ 1/2個
- 赤パプリカ 1/4個
- ニンニク 2片
- 塩 小さじ1/2
- オリーブオイル 大さじ1と1/2 (サラダ油でも可)
- チリパウダー お好み
〈ドレッシング〉
- 酢 大さじ1/2
- 蜂蜜 小さじ1
- 砂糖 小さじ1/4
- ナンプラー 大さじ2/3
クレソンはデトックス野菜です。全身の血を巡らせる作用があり、疲れや肩こり、神経痛に効果があります。
ピリッとする大人の苦味がたまらない!
ピリッとする大人の苦味がたまらない!
クレソンとグリルポテトサラダの作り方
- 大きな鍋に水と塩(分量外)を入れ沸騰させる。じゃがいもを入れ竹串が入るくらい柔らかくなるまで茹でる。
ザルに開けて熱を冷ます。冷めたら食べやすい大きさに切る。 - クレソンは洗い、1cm程の食べやすい長さに切る。赤玉ねぎは1cm幅でくし切り、パプリカは1cm角切りにする。
- ニンニクをすりおろしボウルに入れ、塩、オリーブオイルと合わせ を加え全体に油を絡める。
- ドレッシングの材料(酢、蜂蜜、砂糖、ナンプラー)をボウルに入れ混ぜ合わせる。
- フライパンを熱し 3 を入れ、弱〜中火で焼く。少し焦げ目がついてきたら、赤玉ねぎを入れ炒める。
- 赤玉ねぎが少ししんなりしたら火をとめ、パプリカ、4(ドレッシング)を加え、混ぜ合わせる。
再び火をつけ、1〜2分煮絡めながら味を整える。 - 火をとめ最後にクレソンを加え軽く混ぜたら、器に盛り付ける。お好みでチリパウダーをかける。
POINT!
じゃがいもはお水から茹でるとほくほくに!小さなお芋なら10分強程で茹で上がりますよ。
(調理時間 30分)
教えてくれたのは
料理研究家/ベジタブル&フルーツアドバイザー 高橋千帆さん
北海道生まれ。二女の母。「医食同源」の考えを基に、家庭でも簡単に美味しく作れる、カラダが喜ぶ料理を研究している。料理家たかはしよしこ氏の「エジプト塩」スタッフとしても活躍。企業のフードスタイリングも手がけ活躍の場を広げている。
instagram / @this_is_chihotakahashi

毎日のコーヒーでカラダを変える新習慣、C COFFEE
C COFFEEに入っているのは上質な“チャコール(炭)”を始め、美容と健康に良いものだけ。すっきりした毎日を過ごすためにいらないものだけをカラダの外に出す、シンプルで洗練されたコーヒーです。毎日のコーヒーでカラダと心のコンディションを整える。飲むたびに理想の自分に近づけてくれる、新しい習慣です。