
JOURNAL
Power Dish Vol.17 エビとブロッコリーのサラダ
お食事を囲む集まりにぴったりなデパ地下風ベーシックサラダ。
ビタミンCが豊富なブロッコリーは冬が旬!
乾燥しがちな粘膜や皮膚を守ってくれます。
〈材料:2人分〉
-
ブロッコリー 1/2房
-
むき海老 10尾(100gほど)
-
アボカド 1/2個
-
固茹で卵 1個
-
パセリ(トッピング用) 適宜
〈自家製サラダマヨネーズ〉
・卵黄 1個分
・塩 小さじ1/2強
・砂糖 小さじ1弱
・お酢 大さじ1
・太白胡麻油(サラダ油可) 60cc
・粗びき黒こしょう お好み量
(※油を増やすと(〜100cc)もったりとしたマヨネーズになります。)
(※油を増やすと(〜100cc)もったりとしたマヨネーズになります。)
〈エビとブロッコリーのサラダ〉
- ブロッコリーはできるだけ大きさを揃えて切る。
- 鍋に湯を沸かし、塩大さじ1弱(分量外)を入れ2〜3分茹でる。ざるにあげ、水につけずに冷ます。
- むき海老は背ワタがあれば竹串で取る。片栗粉と水各大さじ1強と塩小さじ1(すべて分量外)でよく揉み込んでから洗い、水気をとる。
(片栗粉と水で洗うと臭みが取れ、塩で揉むことでプリッとします。) - 鍋に400〜500cc湯を沸かし、塩と酒(各小さじ1、分量外)を入れる。沸騰したら火を止め、②のエビを入れ蓋をする。余熱で2分火を通したらザルにあげ、熱を冷ます。
(自然に熱をとることで水っぽさがなくなります。) - アボカド、茹で卵はお好みの大きさに切る。
- ボウルにAの卵黄、塩、砂糖、お酢を入れ泡立て器で混ぜ合わせる。油を少しずつ加えその都度混ぜ合わせる。クリーム状に少し白っぽくなるまで混ぜる。
- ボウルに、ブロッコリー、エビ、アボカドを入れ、マヨネーズ大さじ4〜5を入れ、軽く合わせる。
- 器に盛り付ける。茹で卵、お好みでパセリも飾り、マヨネーズをかける。粗びき胡椒をたっぷりかける。
POINT!
ブロッコリーに含まれるスルフォラファンという成分には、解毒作用を持つ酵素の生成を促し、体内に溜まった有害物質の解毒力を高める効果が期待されています。
(調理時間:20分)

毎日のコーヒーでカラダを変える新習慣、C COFFEE
C COFFEEに入っているのは上質な“チャコール(炭)”を始め、美容と健康に良いものだけ。すっきりした毎日を過ごすためにいらないものだけをカラダの外に出す、シンプルで洗練されたコーヒーです。毎日のコーヒーでカラダと心のコンディションを整える。飲むたびに理想の自分に近づけてくれる、新しい習慣です。