
JOURNAL
簡単!エクササイズ #2〜PLUS ONEトレーニング/もも上げで脂肪燃焼/美尻筋トレ〜
〜PLUS ONEトレーニング〜
真夏の気温に比べ身体が動きやすくなるこの季節。
トレーニングがマンネリ化しないよう、いつものトレーニングにプラスした動きを付け加えてレベルアップしてみましょう!
1.エルボープランク+ツイスト
10回×3セット
両肘をついて通常のエルボープランクの姿勢をつくり、頭,肩,腕を動かさないように腰を左右にツイストしていきます。
ねじった時は床に腰がつかないよう寸前で止めます。体幹を鍛えながらプラスくびれづくりです!
2.スクワット+床タッチ
15回×2セット
足をワイドスタンスにし、両手を頭の後ろに添える。
いつものスクワットをするようにお尻を下げたら、下を見ずに指先を前の床にタッチ。
いつもより深く下げることでプラスの代謝UPです!
〜もも上げで脂肪燃焼〜
太ももの筋肉を動かすことで新陳代謝が活発になります。
痩せやすい身体を作るためにも心拍数を上げてスタミナUPです!
もも上げは、片足で体のバランスを保つ際、お尻や体幹など広い範囲の筋肉を使うのでダイエットに最適なエクササイズです。
特に寒い時期は目線も下がり、猫背になり活動量が晴れの日と比べて半分以下になることも。
代謝を上げるためにも、お腹を引き上げ、姿勢を意識しながらお家でじんわり汗をかいていきましょう!
1.もも上げ
1分×3セット
正面を向きお腹を凹ませて真っ直ぐ立ち、片膝を腰の高さまで上げそして下ろします。左右交互に膝の上げ下げを繰り返します。
腕を大きく振りながら、呼吸を止めずにおこないます。余裕がある方は少しスピードを上げてチャレンジしてみましょう!
〜美尻ストレッチ&筋トレ〜
お尻(大臀筋)に効かせるためには、骨盤の癖や左右差を知り股関節の柔軟性を高めることがポイントです。
ストレッチもセットで行いましょう!
1.美尻ストレッチ
横座り(人魚座り)を崩した体勢をつくり、右足首は正前に、左膝はお尻と平行になるように座ります。
両手を床につき、状態を前に少しずつ倒していきます。
右のお尻をストレッチさせ股関節の可動域を広げていきましょう! 足を入れ替えて左側も伸ばします。
2.ヒップリフトキープ
30秒×3セット
お尻がほぐれたら、仰向けになり両膝を腰幅に立てます。膝が開かないよう意識をしながらお尻を持ち上げ、そのまま30秒キープ!
余裕がある方は両腕を天井に伸ばし、バランスを保ちながらチャレンジです!
教えてくれたのは
Personal trainer AOIさん
子供から80代まで幅広い年齢層のお客様を担当。男女問わず〝美容と健康〟の両面からお客様に合わせたオリジナルメニューを考案。
現在は、恵比寿の人気サロンで、主に加圧トレーナー、フェイシャリストとして活動中。
トータルビューティーサロンmakanabi
Instagram:@makanabi_ebisu

毎日のコーヒーでカラダを変える新習慣、C COFFEE
C COFFEEに入っているのは上質な“チャコール(炭)”を始め、美容と健康に良いものだけ。すっきりした毎日を過ごすためにいらないものだけをカラダの外に出す、シンプルで洗練されたコーヒーです。毎日のコーヒーでカラダと心のコンディションを整える。飲むたびに理想の自分に近づけてくれる、新しい習慣です。